ガジェットも良いですが、ちょこっと休憩という事でカカオポリフェノールのお話でも(^^♪
知ってる方は多いと思いますが、近年カカオに含まれるポリフェノールが脳の疲労回復に効果があるという研究結果が発表されてますよね!
カカオに含まれるポリフェノールには血流を改善したり、抗酸化作用があったり、脳の神経細胞を保護したりする効果があるようで、これらの効果で脳の疲労回復に役立つという事です!
私も実際PC作業やゲームの合間などにカカオチョコをコーヒーと一緒に食べ気分転換しています!
私おススメのチョコなども下で紹介できたらと思っております!
カカオポリフェノールの効果とは?

カカオポリフェノールには、以下の3つの効果があります。
- 血流改善:
一酸化窒素の生成を促進することで脳の血流を改善し、脳に酸素や栄養素が十分に供給されて疲労回復効果が期待できる。 - 抗酸化作用:
活性酸素を除去する抗酸化作用があり、脳細胞を保護し疲労回復効果が期待できる。 - 脳の神経細胞保護:
脳の神経細胞を保護することでこれらの機能の低下を防ぎ、疲労回復効果が期待できる。
これらの効果で、脳の疲労回復に役立つと考えられています。
高カカオチョコレート?

カカオポリフェノールは、カカオマスやココアパウダーに多く含まれているのでカカオ含有量が多いチョコレートを食べるほうが効果が得られます。
カカオ含有量70%以上のチョコレートが高カカオチョコレートと呼ばれているのですが、苦味が強く食べにくいと感じる人が少なからず居ますのでその場合、温かいミルクやコーヒーなどに溶かして飲んだりするのが良いと思います。
摂取量はどれくらい?

1日25g程度を目安に摂取するのがおすすめと言われていて、過剰摂取すると腹痛や下痢などの副作用を引き起こす可能性があるらしく、摂取量には注意が必要になります。
うまく使えば便通改善になる?と思ったりもしますが試したことはありません(笑)
その他の脳の疲労回復方法は‥‥

カカオの他にはやはり十分な睡眠や適度な運動、バランスの良い食事とストレス解消が大きな回復につながることは間違いありません!
PC作業やゲームのやり過ぎには注意して眠りの借金を貯めすぎない程度には睡眠は取っていきたいところですね‥‥!運動は‥‥‥。
私のおすすめはコレ!
CMなどでもお馴染みのチョコレート効果です!控えめな甘さが好きな方には最適ですし、コーヒーにも良く合います。まずお試しで少なめの物を試して、気に入ったら大容量ボックス1kgの商品を購入した方がコスパも良いです!
こちらは大容量ボックスです!上のチョコが美味しすぎてすぐ消費してしまう方にはこちらの方がお得になっております(^^)/

まとめ
如何でしたでしょうか、今話題のカカオ、一度はお試しいただくのが良いと思います!程よいビターで控えめな甘さが意外と癖になるのと、コーヒーやホットミルクに溶かしたり工夫していただくとより美味しく召し上がれますよ!
その他の商品によっては苦味が強く、お口に合わない物もございますので、購入前には他の方の評価などもご覧になり選んでみるのも良いと思います!皆様もぜひお試しあれ(^^)/